”最高の結果を出すKPIマネジメント”著者、リクルート社で10年以上にわたりKPIマネジメントの社内講師を務めた中尾隆一郎氏のKPIマネジメントノウハウに、経営環境の変化に対応する組織開発ノウハウを加えたKPIマネジメントのコンサルティングサービスです。
KPIマネジメントとは!?
KPIマネジメントとは、目指すべきGoalを数値化した”KGI=最終的な目標数値”に向かって、”CSF=成功のための最重要プロセス(成功の鍵)”を数値化した”KPI=最重要プロセスの目標数値”を追いかけることにより、将来の業績を予測し、KGIとのギャップを解消するプロセスの改善を繰り返し行う、業績マネジメント手法です。

最高の結果を出すKPIマネジメントとは!?
最高の結果を出すKPIマネジメントとは、リクルート社で10年以上にわたりKPIマネジメント講師を務めた中尾隆一郎氏のKPIマネジメントメソッドです。
単なる指標・数値の管理ではなく、現場での実践・経験に基づく、変化する事業環境に迅速に対応できる”動的”なKPIマネジメント手法です。

中尾隆一郎 プロフィール
中尾マネジメント研究所(NMI)代表取締役社長、旅工房(6548) 社外取締役、LIFULL(2120) 社外取締役、東京電力フロンティアパートナーズ 投資委員、LiNKX 非常勤監査役、ZUU(4387) 社外取締役
業務内容
①業績向上コンサルティング
②経営者塾(中尾塾)
③経営者メンター
④講演・ワークショップ
⑤書籍出版。執筆
リクルート時代の略歴
1989年~2018年 29年間。
主に住宅、テクノロジー、人材、ダイバーシティ、研究領域に従事。
リクルートテクノロジーズ代表取締役社長、リクルート住まいカンパニー執行役員、リクルートホールディングスHR研究機構企画統括室長、リクルートワークス研究所副所長など住宅領域の新規事業であるスーモカウンター推進室室長時代に6年間で売り上げを30倍、店舗数12倍、従業員数を5倍にした立役者。
リクルートテクノロジーズ社長時代は、リクルートの「ITで勝つ」を、優秀なIT人材の大量採用、早期活躍、低離職により実現。
約11年間、リクルートグループの社内勉強会において「KPI」、「数字の読み方」の講師を担当、人気講座となる。
BizAlignが提供するKPIマネジメントコンサルティングサービス
BizAlignでは、中尾隆一郎氏の「最高の結果を出すKPIマネジメント」メソッドと経営環境の変化に現場主導で対応する組織開発ノウハウを組み合わせた最高の結果を出すKPIマネジメントのコンサルティングサービスを提供しています。
最高の結果を出すKPIマネジメントの設計から運用、次なる目標設定までの、12個のKPIマネジメント実行ステップをトータルに支援します。

提供価値
ゴール到達に向けて、組織・集団が一丸となります。
戦略実行に当たって、ビジネスプロセスと組織階層の高い整合性を持った業績管理が実行できます。
ゴールに向かって自走・学習する組織・集団を構築することができます。
最高の結果を出すKPIマネジメント12のステップ!
▶ STEP 1
KGIの確認
利益〇〇億円など
▶ STEP 2
ギャップの確認
「KGI」と「現状からの業績予測」とのギャップは〇〇
▶ STEP 3
プロセスの確認
数式モデル化
▶ STEP 4
絞り込み
CSF(最重要プロセス)の設定
▶ STEP 5
目標設定
KPIの目標設定は〇〇
▶ STEP 6
運用性の確認
整合性・安定性・単純性があるかどうか
▶ STEP 7
コミュニケーションプラン
行動マネジメント、コミュニケーションプランの作成
▶ STEP 8
対策の事前検討
KPI±異常値、CSF変化時の対策と有効性の事前検討
▶ STEP 9
コンセンサス
関係者全員との合意
▶ STEP 10
運用
PDRAサイクル※の継続
▶ STEP 11
内省・対話
課題の共有・対話による改善策の立案
▶ STEP 12
次の目標へ
経営環境変化に対応するPDRAサイクル
経営環境の変化に対応するには、顧客接点を有する現場メンバーが自走・学習する組織・集団の構築が不可欠です。
BizAlignでは、従来の指示型の組織・集団の戦略実行のPDCAサイクルではなく、経験/内省/対話からの新しい理解・行動を促す、”PDRA※サイクル”による行動マネジメント/コミュニケーションを推奨しています。

コンテンツ協力及び参考文献
中尾隆一郎、「最高の結果を出すKPIマネジメント」、フォレスト出版社、2018年7月2日
中尾隆一郎、「最高の結果を出すKPI実践ノート」、フォレスト出版社、2020年9月4日
BizAlignでは、組織・集団に最高の結果を出すKPIマネジメントを実装する、診断、設計、開発・導入、運用のトータルなサービスを提供しています。詳細は、お問い合わせください。
KPIマネジメント
All in Pac


BizAlign
対話からはじめましょう。
ダイアログを通じて「新しい洞察や他者への貢献」、「相互理解と共感」「未知への好奇心と挑戦」が生まれる土壌が育まれます。